Node.jsをオフラインでインストールする(Linux)

Node.jsをオフラインでインストールする(Linux) Node.jsをオフラインでインストールする(Linux) 基本的に、何をインストールする際にはインターネットに繋がっている前提で手順が作られているかと思います。 しかし仕事などではインターネットに接続できない環境で、環境構築をしないといけない場面があります。 オフラインのインストールでは、本来オンラインインストールツールが良しなにやってくれている設定などを自分でやる必要があるので、少々面倒です。 とはいえ、同じくオフラインでの構築に苦戦している方もいると思うので、オフラインでのインストール方法を紹介していきます。 今回は Node.js を扱います。 インストール手順 今回のオフラインインストールはLinux環境での内容です。 また資材のダウンロードはオンライン環境で実施するため、オフライン環境に資材を持っていく部分は各自の環境に沿って実施してください。 資材準備 まずは下記公式サイトにアクセスし、資材をダウンロードしてきます。 これはインターネットに繋がる端末で実施します。 ・ Download Node.js 「Prebuild Binaries」のタブを選択し、インストールしたいオフライン環境にあったものを選択します。 私の環境はx64のLinuxなので、下記のようになります。 設定できたら、「Download Node.js vxx.xx.x」を押下して、バイナリファイルをダウンロードします。 資材転送 ...