LM StudioをWeb UI化して、ローカルLLMをみんなで使おう!

LM StudioをWeb UI化して、ローカルLLMをみんなで使おう! 【自作ツール】LM StudioをWeb UI化して、ローカルLLMをみんなで使おう! 最近、手元のPCで大規模言語モデル(LLM)を動かすのが流行っていますね。その中でも「 LM Studio 」は、直感的なUIで誰でも簡単にローカルLLM環境を構築できる、非常に便利なツールです。 しかし、この便利なLM Studioにも、ちょっとした悩みどころがあります。 LM Studioが動いているPCでしか使えない LM Studioのチャット機能は非常に優秀ですが、利用するにはアプリケーションがインストールされているPCにログインする必要があります。これでは、家族や同じネットワーク内の同僚に「ちょっとこのAI使ってみて」と気軽に共有することができません。 ファイルアップロード機能をもっと強化したい テキストや画像のアップロードはできますが、「WordやExcelファイルの中身について質問したい」と思っても、一度テキストに手動で変換する必要があり、少し手間がかかります。 そこで、これらの課題を解決するために、ブラウザさえあれば誰でもローカルLLMと対話できる「 多機能WebチャットUI 」を開発しました。 このツールを使えば、LM StudioをバックエンドのAIサーバーとして活用し、もっと便利で開かれたローカルAI環境を構築できます。 多機能WebチャットUI 「LM Studioで動いているAIを、もっと手軽に、もっと多機能に活用したい!」という思いから、単一のHTMLファイルで動作するWebアプリケーションを開発しました。 特別なサーバー設定は不要で、ブラウザでファイルを開くだ...